スポンサーリンク

65歳のスマホ事情 楽天モバイル使ってみる

楽天モバイルの新サービスRakuten UN-LIMIT ⅥのSIMカードが届いたので、設定してみる。
昭和30年(1955)生まれのワタクシが、やってみますよ。年寄りだけど。

契約しない手はない

このRakuten UN-LIMIT Ⅵ。略してアンリミ6。 楽天6、でも良いか。楽モバ6か。
なんたって、安い。
データ使用量1GB/月以下なら無料。通話も無料でかけ放題だし。
初期費用も無し。解約時も無料。と、良いことずくめ。

オマケに300万回線達成までの新規契約者は1年間完全無料。つまり何ギガ使っても無料という、破格のキャンペーン中で。そのうえ、対応するスマホが無料で貰えます。いや、ポイントバックなんだけど。楽天ポイントはお金と同じに使えますからね。つまり、スマホが無料で貰えるってこと。

いやもう、ほんと条件良いんだ。
楽天、囲い込みに気合い入っております。
今使っている回線はそのままに、新たに契約しました。お試しで。

申込はインターネットで。(後述)
あ、ショップでも受け付けているみたいですが。

新しいスマホ、設定してみる。

2月1日にオンラインで発注。2月9日に届く。
2ヶ月使ってみて、今記事を書いてます。

箱を開けて、電源入れて、スマホの初期設定して。
一旦電源落としてSIMカード挿して。
ってしたんだけど。これ逆ですね。
まずSIMカード挿してから、電源入れて初期設定の方が良いもよう。
ま、いいか。

丸いのはバンカーリング。後から付けました。右側の金色がSIMカード。ピンクの台紙から折り抜きます。右の赤/黒はSDカード

写真は今回買ったSONYのXperia Ace。楽天モバイルで売っているものなので、SIMカードを挿せばすぐに電波を拾います。
27,098円で、ポイントが27,000ポイント付くから実質98円。買ったというより貰ったも同然でしょ。

で、この「SIMカードを挿す」という部分が最初の難関か。

日本では、電気製品は勝手に分解しちゃいけないことになっている。特にワタシら世代は裏蓋開けたら保証は効きません、とかさんざん脅かされてきたわけで。
スマホのSIMカードスロットは、「こんなところ開けちゃって良いのか?」というところに付いておりまして。オマケに小さい。スマホ自体が薄っぺらいから。特に防水タイプのスマホの場合きっちり蓋がついていて、カセットテープやCDの出し入れとは違うわけ。
そのうえ機種毎に結構構造が違うので。マニュアルもやや適当。

SIMカード自体もサイズがいくつかあって、今は名刺大のカードから必要な部分だけくり抜くというか折り取るというか、日常生活ではまずやらないような工程を踏むのです。Xperia Aceで使うのはその中の一番小さいナノSIMで、小さいんだよなぁ。nanoってくらいで。

SIMカード

SIMカードとSDカードの違いは、良いですね?

SIMカードとはSubscriber Identity Module Cardの略。
Subscriber Identityとは、簡単に言えば電話番号ですな。
電話番号が書き込まれた小さなカード。カードというよりチップって感じ。

SDカード。正しくはSDメモリーカード。抜き挿し可能な記憶領域。これも、防水タイプのスマホだと蓋がついているので分かりにくい場所にある。SIMカードと同じ場所にあったりして、ここもヤヤコシイ。

2枚のSIMカードが使えるデュアルSIMの機種もあれば、SDカードが無い機種もあり。
機種によっては、2枚目のSIMカードとSDカードが排他使用──つまりどちらか1枚。という機種もある。
最近はSIMカードスロットが無いeSIMもあり。

と複雑。
このあたり、今はYouTubeに動画で出てたりするんで、まずは機種名と “SIMカード” あたりで検索してみましょう。

……って考えると、インターネット使えないとやっぱりできないか。

楽天モバイルの場合、通話やSMSはRakuten Linkというアプリから行います。

楽天モバイル版Xperia Aceなら最初からRakuten Linkがインストールされていたのでなんてことないけど。今使っている機種をそのまま使うなら、Google Play ストアからRakuten Linkをダウンロードして……って、やっぱりそうそう簡単じゃないなぁ。

現在ガラケーのみ……という方なら、楽天モバイルの店舗で購入するのがカタイかも。
店舗はいっぱいあるみたいですよ。行ったことないけど。

ショップ(店舗) | 楽天モバイル
楽天モバイルのショップ(店舗)ページ。日本全国にある、お近くの楽天モバイル店舗の検索ができます。お店ではスタッフによる料金シミュレーション、料金プランのご案内のほか、新商品をお試しいただけます。ご来店の際は、事前予約をおすすめしております。

郵便局でも扱うようになるらしい。

格安スマホ

世の中にスマホが登場する前に日本を出てマレーシアに住み着いてしまったワタシ。
2006年に日本に戻ってから、携帯電話にはmineoを使ってます。

マイネオ。
格安スマホといわれる格安回線です。
“スマホ” は “スマートフォン” の略なんで、端末──つまり携帯電話機の事だから、「格安スマホ」というと安い端末のことになっちゃう。でもここは、携帯電話回線の事ですから。格安携帯電話回線と言った方が正しいですな。格安回線。格安SIMともいうか。MVNO(Mobile Virtual Network Operator)というのが一番正しいもよう。大手はMNO(Mobile Network Operator)

なぜ格安かというと、大手3社(ドコモ、au、ソフトバンク)の回線を借りて営業しているから。安いけど、お昼休みなど通信が混み合う時間帯は通信速度が遅くなるらしい。

うちは、夫婦揃って自宅で仕事しており、家のインターネットはnuro光で、これが高速で安定しちょります。
ほとんど外に出ないし、外に出てもたいして通信しないので、データ通信量としては月間500MBでも余る。
昼時通信速度が遅くても……まあいっか、で済ませられるわけ。

そんなわけで、
僕が今まで使ってきたのが、月額1,400円で500MB(メガ・バイト)まで使えるコース。
カミさんは同じmineoで、月額1,500円で1GB(ギガ・バイト)と倍の容量のコースです。
両方とも通信エリアがダントツに広いドコモ回線を使ったDコースというやつであります。

実際は、ここに消費税がプラスされ、家族割りが55円割引で、ユニバーサル使用料というのが2円プラスされと、やや複雑。
そこに電話代30秒20円(アプリ経由だと30秒10円)が加わり、月額1,600円くらいかかってましたね。それでも大手3社よりずっと安い。マレーシアはもっと安かったけどね。

格安競争勃発

2020年9月、菅内閣が発足して携帯電話の料金を下げろと、言い出し。
それを受けて、2020年12月3日、最大手のドコモが月間データ容量20GBで2,980円のahamoというプランを出した。

いや、まあ格安SIMのこちらには関係ないんだけど。
……と思ったら、mineoも500MB 1,400円が1GB 1,180円と値下げになりました。
良いじゃないですか。

他の格安SIMはさらに安くなっているけど、mineoの良い所は、余ったデータ通信量(パケット)を譲り合えるということ。
2つのアカウント間で譲りあっていれば、無限に繰越できるわけ。
溜まりに溜まって、今20GBあります。

キャンペーンは4月7日まで

というタイミングで、冒頭の楽天モバイルから新プラン、Rakuten UN-LIMIT Ⅵが出たわけだけど。

そもそも、楽天モバイルは、MVNOではなくMNO。ドコモ、au、ソフトバンクに次ぐ第4のキャリアとして誕生した。……のが、昨年(2020)の4月。
ということでまだ基地局の数が限られておりまして、海や山へ行く我が家としてはドコモ回線を使ったmineoは手放せないわけ。
今は楽天モバイルはあくまでもサブで。mineo-simを挿したメイン機と楽天simを挿したXperia Aceの2台持ちです。

Xperia Ace 動きはちょっとトロイけど、結構使える

無料だからと貰ったXperia aceですが、これが結構使えます。
確かにメインで使っているXperia XZ1 Compactと比べると動作は鈍いですが、通話はもちろん普段使いには十分使えちゃう。何より大きさがちょうど良い感じです。

肝心の楽天モバイルの通信エリアですが、パートナー回線としてauの電波も使っているので、今の行動範囲では問題無く使えています。Rakuten Linkを使った通話も、バッチリです。
facebookメッセンジャーなんかでも通話ができるけど、こちら、電話番号で通話するところが、普通の電話なわけです。
これで無料だもんなぁ。良いですよ。
1年使って、問題無ければ楽天Simをメイン回線の電話番号にして、mineoと楽天と両方のSimを同時に使えるデュアルSIM機に買い換えようと思っております。

楽天モバイル。今は300万回線は突破して、キャンペーンは4月7日まで。お見逃し無く。
契約しない手はないです。

製品(iPhone、Android/スマートフォン) | Rakuten最強プラン(料金プラン) | 楽天モバイル
楽天モバイルのスマホ製品ラインアップ。楽天回線で人気のスマートフォンデバイス、Wi-Fi(ワイファイ)端末ご購入のほか、おすすめ機種の製品仕様、カメラ、価格、新商品のスペック比較がご覧いただけます。

ただ、今はもうXperia Aceは無料にはならないですね。実質9,800円。
だったら、Rakuten Handが良いかなぁ。
こちらはeSIM専用なので、注文時はお間違い無きよう。

やっぱ、不慣れな方はショップに行った方がカタイいかも。

2021/03/31追記 ——

実は、1月29日にも楽天モバイルを申し込んでまして。
このときはスマホが無料になるとは思わなかったんで、回線だけ申込み。
SIMカードは1月31日に届いてます。
その後、スマホも無料で貰えると知り、カミさんの名義でXperia Aceと共に上記を申し込んだわけ。

このキャンペーン(1年間無料)は、1人1回しか申し込めません。
さらにRakuten UN-LIMIT Ⅵは、1回線目が1GB/月まで無料。3GBまで980円/月、20GBまで1,980円/月。2,980円/月で無制限。
……なんですが、2回線目は、「1GBまで無料」の部分は無し。最低料金が3GBまで980円/月になります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=gnavi_fee_un-limit

で、本日3月31日。最初に申し込んだ自分名義の「SIMカードだけ契約」分のサービスポイント7,000ポイントが入ってました。

楽天ポイントは現金と同じですから、無料のSIMカード申し込んで7,000円貰えるんですよ。申し込まない手はないでしょ。2021年4月7日までですよ。

タイトルとURLをコピーしました